★11・12月の獣医師出勤表★

水曜日休診下記の日付は院長不在となり西岡先生、石島先生、山田先生の診察となります。※11/30(日)...

詳しく見る→

歯石除去キャンペーンのお知らせ!

歯石除去のお得なキャンペーンを行っています。 歯石や歯肉炎は放置しておくと、病気の源になります。 ワ...

詳しく見る→

☆秋の健康診断のお知らせ

9月下旬から秋の健康診断をさせていただきます。 ワンちゃんネコちゃんとも、日頃から健康チェックをして...

詳しく見る→

マダニ媒介:SFTSウイルスについて

マダニを媒介する感染症が関東でも増えてきています。①猫ちゃんの室内飼いの徹底(可能な限り)②散歩後に...

詳しく見る→

ネコちゃんのフィラリア予防

フィラリアは、元々は蚊を媒介してワンちゃんに寄生する寄生虫なのですが、ネコちゃんへの寄生の報告が年々...

詳しく見る→

予約診療のお勧め(火・日・祝日午後)

待合室の混雑を避けるため、予約診療をご活用下さい。 当院では、火、日、祝日の午後は予約診療が可能です...

詳しく見る→

午後の診察最終受付時間設定のお知らせ

午後の診察最終受付時間設定のお知らせ。 午後の診察最終受付は18:30までとなります。(火、日、祝日...

詳しく見る→

トリミングと部分カットの制限について

コロナウイルス対策として、病院の混雑を防ぐため 現在、当院で定期的にトリミングをさせていただいている...

詳しく見る→

ナナちゃんは、突然オリモノが続くようになってしまいました。
エコー検査の結果、子宮蓄膿症とわかりました。

この病気は、生理が終わって2カ月以内に発生しやすく、文字通り子宮に膿が貯まってしまいます。
初期はお水を良く飲むくらいですが、そのままにしておくと食欲・元気の低下、嘔吐・下痢など重篤な症状を起こしてしまいます。
オリモノが膣から外に出るタイプ(開放性)のため症状は強く出てはいませんが、体調の良いうちに手術をさせていただきました。

15才で高齢でしたが、麻酔も無事に終わり、術後も元気です!
ナナちゃん、がんばったね!!

IMG_6029IMG_6030